佐藤元さん(夜守コウ役)

雨宮天さん(七草ナズナ役)

「よふかしのうた」の魅力を教えてください!
佐藤さん:夜の魅力が沢山詰まっているところです。どこか暗くて怖いなというイメージを、せっかくだからその静かな時間楽しんじゃおうぜ!と前向きにしてくれる、とっても素敵な作品です。
雨宮さん:どのキャラクターも魅力的なのに、人間らしくて自分に近く感じるところ。そんなキャラクター達の物語だから、「自分なんてダメだー!」と悩んだ時にも寄り添ってもらえる感じがします。
ご自身が演じるキャラと似ているところ、違うところはありますか?
佐藤さん:似てるところというのが難しいところでもあるんですが、ひとつの物事とか事象に対して『こうかもしれない』『ああかもしれない』と考えるところ。
『ああいうこともあるよな』『こういう可能性もあるよな』っていうことを考えているのが僕は好きで。
コウくんの割りと素でやったりするところが似てるところかなと思います。ただ、違うところは、彼ほどハッキリ物は言えない。
『すっごいハッキリ言うなあ』みたいな。彼が中学生だっていうのがあるかもしれないですけど、素敵だなと思うので憧れていたりしますね。
雨宮さん:ナズナちゃんと似てるところは、こどもっぽくて…しばられない性格が似てるのかなと思いますね(笑)
割りと感情表現もそのままするし、衝動のおもむくままに遊びに行ったりとか、走りだしたりみたいなところとかはすごい似ているかなと思います。
違うところは、ナズナは自分のおウチで「添い寝屋」をやってますけど、私は自分の家にあまり人をあげたくないので、そこは「違うかな」って思います(笑)

「よふかしのうた」で好きなキャラクターを教えてください!
佐藤さん:あっくんとセリちゃんのコンビが好きです。
二人でいる時のナチュラルなイチャイチャが、見ていて幸せになれます。
雨宮さん:カブラさんです。元々お姉さんは好きですが、Season 2で更に好きになりました…。絶対観てください…。
もし吸血鬼になったら、なにをしたいですか?
佐藤さん:空を…飛びたい!(即答)
雨宮さん:はや~い(笑)
佐藤さん:ず~~~っと言ってます。ビルの上とかで立ってるナズナちゃんが、ま~かっこいいので。
ちゃんとマントはおって、“バッサー”ってやりながら”ヒュー”って。あれ実際、飛んでるというか落ちてるんですけど、あの身体能力でバッコンバッコン空を飛んでみたい! あれ気持ちいいだろうな~!っていう…すみませんこどもみたいで…(笑)でもず~~~っと憧れてるんです! なんでしょうね…この…空に対する憧れは(笑)

雨宮さん:私は、全然元くんと違って大人っぽい回答になっちゃうんですけど(笑)
私、ゴハンが大好きなんですけど、せっかく血が吸えるんだし…色んな人間の血を吸って、自分の血の好みを分析(ぶんせき)して、可能性がありそうな人間を眷属(けんぞく)にして、それでその人たちにいろんな生活をさせて、『この人はお野菜中心の生活』『この人はお肉中心の生活』『この人は睡眠不足にさせて…』とか、どうやったら一番美味しい血ができるのかっていう実験をしたい!

佐藤さん:いちばん言わないようにしてた「実験」っていいましたよね今!?
雨宮さん:これダメなのかな!? でも、やっぱりグルメなところが私もあるので…。
血が吸えるようになるってことは、今まで自分のなかに無かった「食材」が1個増えるってことじゃないですか。その食材の一番美味しい、いただき方は何なのかっていうのを…つきつめたいなって思います(笑)
佐藤さん:子どもなのか大人なのか…。
雨宮さん:グルメですから!
佐藤さん:いやいや空を飛びましょう!


アフレコ現場での様子や、面白かったこと・印象に残ったことを教えてください!
佐藤さん:シーズン1は基本僕ら2人だったので(アフレコ収録が)、最初の収録で『みんなで撮ります!今まで出てきた吸血鬼が勢揃いします!』ってなった時に、2人してなぜか緊張するっていう…(笑)『今まで2人だったのにこんなに人がいる!』みたいな。
『なんでだ!? …あ、本来こうだもんな…』っていう。アニメに出てくる吸血鬼やそれを演じる声優さんによってコメディにふってる時もあれば、色々考えさせられる回とかもあったので、それについていっぱい話してて、同じ空気に定まらない不思議な空間でしたね。あとはみんな差し入れもりもり食べてる。
佐藤さん・雨宮さん:(笑)

佐藤さん:とりあえず、ずっとご飯食べてるって感じでしたね。のほほんとした現場でした。雨宮さんどうでした?
雨宮さん:人数増えても、わりと毎週決まったメンツっていうのもあって、最初こそ緊張してたけど、毎週やっていくとアットホームな感じがすごいしてました。
で、たしか元くんがシーズン1の時から、吸血鬼の気持ちになるためにトマトジュースを飲んでるんですけど(笑)
シーズン1の時はスタジオの自販機で売ってるトマトジュースをずっと飲んでたんですね。でもシーズン2の収録の時は自販機のラインナップが変わってて。元くんが飲んでたトマトジュースが無くなっちゃって、違う種類のトマトジュースに変えてたのが私は印象的でした(笑)
佐藤さん:スタッフさんに言われましたもん『すいません自販機からトマトジュース無くなっちゃって…ご自身で持ってこられることをオススメします』って(笑)『そうですか…』って買いにいきましたもん。
夜更かしはする? しない?
佐藤さん:▶する!
ゲームをしたりYouTubeを見たり本を読んだり、自分がこれやりたい! と思ったことを素直にする時間にしていることが多いです。
雨宮さん:▶しない!
睡眠時間はダイレクトに声に影響するので基本的にはしません! 眠れない時は開き直って起きて、勉強をして生産的な時間にします!(勉強してると眠くなってきますしね笑)
お互いの他己紹介をお願いします!
佐藤さん:天さんは、とにかく「かっこいい」です。生きざまがロック。というのも割りと行動力の塊みたいな人なので、いろんなところ行って~とかのお話を聞かせていただいたりとか、どんどん外に向かって動いていく力を感じます。
歌われてらっしゃる時の表現だったり、いろんな人に自分を届かせる力がずっとかっこいいなって思ってます。こういうふうに、芯があってまっすぐに生きてる人になりたいなって思う憧れの先輩のひとりでもあります。
雨宮さん:嬉しい~!! 私は、元くんはとにかく「素直」「まっすぐ」。自分の感性を大事にしてるなって思いますね。
さっきのトマトジュースのこととかもそうだけど、形から入るところとか、自分の世界と感性をちゃんと持って、そこで得た感覚を大事にしてるんだなあっていう。自分の心にまっすぐなんだなあって思います。
さっき「かっこいい」って言ってくれたけど、ライブに招待するとすっごいアツいメッセージをくれるんです。そういうところもすごい素直でまっすぐだなって思います。
あ、あと、私が胃炎になったとき、レトルトのおかゆをいっぱいくれました。まっすぐで素直で優しい子です(笑)
佐藤さん:めっちゃ恥ずかしい!(笑)


今回のインタビューのほかに、多くのちゃおっ娘が憧れている「声優」への道や夢の叶えかたなど、たくさん質問してきたよ! 記事の公開をお楽しみに!
撮影/宇佐美亮