【JSの好きなVTuber第3位!】宝鐘マリン1stライブ「Ahoy!! キミたちみんなパイレーツ♡」編集部レポ★【1日目】

12月7日(土)、8日(日)にKアリーナ横浜で行われた、
ホロライブ所属のVTuber宝鐘マリンちゃんの1stソロライブ、「Ahoy!! キミたちみんなパイレーツ♡」の1日目にちゃお編集部員が潜入してきました~!!🎤🌟

宝鐘マリン(ほうしょうまりん)とは?

チャンネル登録者数363万人(12月8日現在)を誇るVTuber! VTuber事務所・ホロライブの3期生として活躍中。 将来の夢は海賊になって宝を探すこと! 今の目標は海賊船を買うことで、そのために陸でVTuberをしているよ!

会場にかけつけた宝鐘の一味(=宝鐘マリンちゃんのファン)の期待度がMAXになったその時!

この日のために作成されたスペシャル映像がながれると…

ついにマリン船長がステージに登場!!

会場からも「うぉぉぉ~!」と喜びのおたけびが!!

初ソロライブの記念すべき1曲目は
「Ahoy‼我ら宝鐘海賊団☆」からスタート!

▲マリン船長かわいい~!!!!

たたみかけるように2曲目
SNSでも話題になった人気曲「美少女無罪♡パイレーツ」が流れると
会場はさらに大盛り上がり🕺🕺🕺

▲画面のハートと、ピンクのライティングのステージがマリン船長に似合っていて超カワイイ♡
▲マリン船長、目の中ハートでかわいすぎません!?

アツいオープニングが終わると、ソロライブ1日目のメインイベント…
宝鐘マリンちゃんが数々の名曲をカバーする「キミパイ歌謡祭」がはじまりました!!

歌謡祭1曲目は…1981年にリリースされた松本伊代さんの
「センチメンタル・ジャーニー」

▲リズムに合わせて手を振りながら降りてくるマリン船長…足ながい~!
▲「マリンはまだ17だから~!」と熱唱!

ここで一息、MCタイム
同じ事務所の大神ミオ(おおかみみお)ちゃんと白上フブキ(しらかみふぶき)ちゃんが登場して会場を盛り上げてくれたよ~!

▲左:大神ミオちゃん、右:白上フブキちゃん

会場にかけつけた宝鐘の一味&
配信をみてくれている一味と、コール&レスポンスをしていたよ☆

そして次の曲は、1977年に発売されたピンク・レディーさんの「UFO」(ゆーふぉー)!

▲おや2人いる…?
▲天音かなたちゃん(あまねかなた)が来てくれました~!

セクシー&キュートな「UFO」の衝撃で気づくのが遅れちゃったけど、この曲でマリンちゃんはより大人っぽい衣装にチェンジ★していたよ!


次の曲は同じくピンクレディーさんが1977年に発売した曲で「渚のシンドバッド」

▲おとなっぽ衣装のマリン船長、美しい~!!!
▲かなたちゃんの、のびやかな歌声も印象的☆

2人がとっても美しくハモっていて、聞き入ってしまいました👌💕

そして再びのMCタイム!
さっきも登場してくれた白上フブキちゃん、大神ミオちゃんに加えて、2曲歌い終えたばかりの天音かなたちゃんも参加してくれたよ~!

「[UFO]と[渚のシンドバッド]ではユニット感をだしたくて、衣装を青と赤で対照的にしました~」とマリンちゃんが教えてくれました☆

MCが終わり…1987年に発売された中森明菜さんの「DESIRE-情熱-」(ディザイヤ‐じょうねつ‐)のステージがスタート!

▲情熱的な表情で歌い上げるマリン船長もステキ…!💘

そして歌謡祭5曲目は…1983年に発売された村下孝蔵さんの「初恋」

マリン船長は「好きだよと言えずに初恋は…」と情感たっぷりに歌い上げていました☆

そして白地にリボンがあしらわれたおそろいの衣装に着替えて、ふたたび白上フブキちゃん、大神ミオちゃん、宝鐘マリンちゃんのMCタイム

会場にかけつけた一味と、ウェーブをしていたよ!
(ウェーブとは:観客が縦列ごとに立ち上がって、ステージ上から見ると観客席が波打っているように見えるようにすること)

大神ミオちゃんがデビュー6周年を迎えたことも話題に出て、会場&配信で見ている一味みんなでお祝いもしたよ!会場はわきあいあいの雰囲気に👌💕


その3人で1986年にリリースされた小泉今日子さんの「なんてったってアイドル」を披露してくれたよ☆

▲楽しそうな3人がめちゃカワイイ!色違いのリボンのあしらいも💘
▲白上フブキちゃん♡
▲大神ミオちゃん♡
▲我らが船長、宝鐘マリンちゃん♡

そして…
「We Wish You a Merry Christmas」
(ウィーウィッシュアメリークリスマス)がBGMで流れる中…
マリンちゃんが参加しているユニット・やかまし娘のメンバー戌神ころねちゃん、白銀ノエルちゃん、雪花ラミィちゃんが登場!

3人が雪だるまやクリスマスプレゼント、ライトを出すと…!


1980年にリリースされた松任谷由美さんの「恋人はサンタクロース」をやかまし娘で披露!

▲なんとマリンちゃんはライブで初披露の新衣装で登場してくれました~!!!!
▲戌神ころね(いぬがみころね)ちゃん♡
▲白銀ノエル(しろがねのえる)ちゃん♡
▲雪花ラミィ(ゆきはならみぃ)ちゃん♡

続いてのMCもやかまし娘で登場してくれました👌

▲下から見ても…
▲横から見てもいい女で困っちゃう💕全方向美少女!!

新衣装についてマリンちゃんは、「シスターっぽい衣装がポイントです!」って言っていました!

そしてそして、
1974年にリリースされたフィンガー5さんの「学園天国」をやかまし娘で披露!!

続けざまに1984年にリリースされた鈴木雅之さんの「め組のひと」も披露!

ミラーボールが映し出されたステージで、大人っぽく歌い上げた4人なのでした★



そしてここでビッグなゲスト!!!米米CLUBの石井竜也さんが登場!

1990年に発売された米米CLUBさんの「浪漫飛行」をマリン船長と2人で披露してくれたよ!

石井さんとのMCの終わりに…
マリン船長が「何歳になってもそばにいてください…!」とお願いすると…

1992年にリリースされた森高千里さんの「私がオバさんになっても」のイントロが!!

▲「私がオバさんになっても 本当に変わらない?」と問いかけるマリン船長…!絶対変わらないよーーー!!!!

大盛り上がりでキミパイ歌謡祭は終了!

会場が暗くなると…

新衣装のベールを取ったマリンちゃんが登場!
「I’m Your Treasure Box *あなたは マリンせんちょうを たからばこからみつけた。」(アイムユアトレジャーボックス)を披露!

▲リボンのあしらわれたツインテールもかわいすぎるっ!!!

そんなこんなで次の曲が最後の曲…!と言うと、会場からは「え~~~」のため息が!!
そんな空気を吹き飛ばすように「マリン出航!!」のイントロが流れ出して…!

▲「キミたち、まだ元気のこってますよね~!」とあおるマリン船長
▲ハートのイヤモニもかわいすぎないか??

幕が下りると、すぐにマリン~!!という声が会場中に…!
アンコール!アンコール!という力強い一味からの声が響き渡って…


マリン船長は帰ってきてくれました!!
「スキスキDieスキ超Ayeシテル」(すきすきだいすきちょうあいしてる)を披露!

▲ライブTシャツに身を包んだマリン船長♡

大きな声でアンコールを叫んでくれた一味に、
「こんな大きな会場につれてきてくれたキミたち~ありがとう~!超愛してる~!!!」と愛を叫んでくれていたよ♡

アンコール最後の曲は
話題曲「パイパイ仮面でどうかしらん?」

▲最後までキレッキレのマリン船長でした!!!

マリン船長、ありがとう~!!!!
超楽しかったよ~!!!!!

© 2016 COVER Corp.

このページをシェア!