【直筆】YouTubeクリエイター・けえ【島育ち】の佐渡ヶ島あいうえお作文!

▲左が兄のけえさん、右がこうたさんだよ!

佐渡ヶ島の魅力を伝える人気YouTubeクリエイター「けえ【島育ち】」のおふたりが、ちゃおっ娘のために新ネタを考えてくれたよ!✨
その名も「佐渡ヶ島あいうえお作文」。「さどがしま」の5文字を使って、けえさんが地元の魅力をたっぷりアピってくれました♡

ちなみに、イラストは全部けえさんの直筆! みんなのために描きおろししてくれたよ♪
小さい時まんが家になりたかったけえさん、さすが絵が上手です♡

「佐渡ヶ島あいうえお作文」それではいってみよう~!

佐渡ヶ島の「さ」!
佐渡金山という世界遺産がある!

「佐渡島(さどしま)の金山」は、世界遺産にも登録される有名スポット。
昔々は金の生産地としてすごく栄えていたんだって。一度は見に行ってみたいよね。

佐渡ヶ島の「ど」!
どこかにトキがいる!

佐渡ヶ島では、国際保護鳥になっている鳥・トキの繁殖や保護活動をしているよ。ラッキーな人は観光中に見られるかも! トキの森公園のトキふれあいプラザに行けば、飼育されているトキを見ることもできちゃう!

佐渡ヶ島の「が」!
ガジマくんという非公認キャラがいる!

ガシマくんは、けえさんが生み出したキャラ。いつも「ウェッフォー!」って叫んでいるよ。ちなみに、「ウェッフォー!」はwhere are you from?(訳:どこ出身ですか?)って言っているらしい⁉

佐渡ヶ島の「し」!
自然がキレイすぎる!

約300万年前から続く地殻変動で生まれたこの島は、山も海も壮大! 日本ジオパーク(※)に認定されるほど、自然が豊かなんです。トレッキングに最適なコースもたくさんあるんだって!(トレッキングとは、山歩き、のことだよ!)
※日本ジオパーク:地球や大地を意味するGeo(ジオ)と公園を意味するParkを組み合わせてできたことば。世界遺産の「地形」や「地質」版。日本には48地域あるよ。(2025年1月現在)

佐渡ヶ島の「ま」!
まじで食べ物がおいしい!

アワビやサザエなどの高級海鮮から、佐渡牛や佐渡産コシヒカリなどなど、おいしい食べ物がいっぱい!
童謡「佐渡おけさ」から命名された「おけさ柿」は、渋抜きすると甘くてとろっとろに♡
甘いもの好きにはたまらない!

佐渡ヶ島デートに行くならどこ? けえさんに聞いてみた♡

――ちゃおっ娘のために「佐渡島1日デートコース」を考えてください!

佐渡らしい景色をたくさん楽しめるように、朝、散歩がてらトキを探して、おいしい海鮮丼が食べれるお店でランチ♪ 午後は海水浴をして、夕方になったらロマンティックな夕日が見られる「あめやの桟橋さんばし」にGO。夏だったら、お祭りに遊びに行って最後花火を見せたいな!

佐渡ヶ島が大好きなけえさんが、これからしたいことって?

――最後に、今度どうやって佐渡ヶ島をもりあげていきたいですか?

動画を作るのはもちろん、イベントも企画したいなって思います。例えば動画クリエイターのみなさんを佐渡ヶ島に招待して、みんなでバーベキューするとか! 今までとは違った風を吹かせて、佐渡の魅力をたくさん伝えていきたいです。

プロフィールけえ【島育ち】
地元の佐渡ケ島のあるあるを、おもしろムービーにして発信する動画クリエイター!
新潟県の佐渡ヶ島出身の兄弟が、楽しい動画を届けるYouTubeチャンネル。笑える動画で人気に火がつき日本中で話題に! 地元・佐渡島をもりあげるイベントも数々開催しているよ✨

撮影/黒石あみ 取材/衛藤理絵

このページをシェア!