おのえりこ 先生 (オノ エリコ)
2004/03/03 のメッセージ

こんにちは、おのえりこです。みんな元気? 私はあいかわらず、仕事と家事をかわりばんこの毎日です。一か月のうち、しめきりが近づいてくると、もんもんとネームをし、ガーッと原稿をかき、爆睡(ばくすい)して家族とほっこり、のくり返し。
えーと、せっかくの機会ですので、ここで読者のみんなからよくもらう質問に答えてみましょう。
「お話はどうやって考えつくの?」 この答えがスラスラ出るくらいなら、毎月しめきりを美しく守れるのですが、ひとつコツをいいますと、
「自分の心に耳をすます。」これです。
毎日、テレビを見たり、本を読んだり、友だちとあそんだり、親ごさんとケンカしたりする中で、
「へーっ、知らなかった!」「ん?なんかヘン…」「あーっ 頭くる!!」
というように自分の心がぴくぴくっと動いたとき、そのときこそお話づくりのチャンスです。そういうとき、なぜ自分がそう感じたかまで考える。いつもそういうクセをつけてると、ちょっとしたことでも自分流のお話に作りやすくなります。
まーでも、まんが家になりたい人は、とにかく楽しく描けるものを最後まで一作しあげてみよう! がんばってね!
それでは、いつもみい子を読んでくれてるあなた、どうもありがとう。コミックス14巻の感想などもぜひ聞かせてね。バイバイ!